アラフォー世代の仲間入りをしているわたし。
もちろん友達も同級生が多いので、みんなアラフォー世代となっています。
私が結婚したのは27歳のときでした。
結婚願望が強かったわけではありませんでしたが、外国人の彼と一緒にいたいと思ったら結婚という形を選んだわけです。
国際結婚となりましたが、誰かに反対されることもなく幸せな結婚をしました。
でもあれから10年以上たっている私たち。
お互いの事がとても大切で、とても好きだけれど、恋愛感情というよりは人として大好きといった感じです。
それに比べて最近40歳を前に結婚したお友達は恋愛感情どっぷりの結婚。
見ていて微笑ましい、うらやましいくらいにお互いが大好きで、でも若い子みたいにあからさまにラブラブという感じても無くて優しいオーラに包まれている感じなんです。
そんな二人を見ていると、なんだか私も結婚当初に戻りたくなりました。
私の場合、夫が海外赴任でほとんど会えないので、イヤなところよりも好きなところの方が印象に残っていて、いつでも会いたいと思うし会った時はすてきな自分でいたいと思います。
だから日々、自分を磨くことにも力をいれているのですが、ずっと一緒に住んでいると存在が当たり前になってしまうかもりれません。
結婚して夫婦になったことに感謝し、出会えたことに感謝し、家族になれたことに感謝して毎日を過ごそうと思います。
結婚にはいろいろな形があるけれど、お互いが思いやり、感謝し、一生を過ごせることが一番大切ですね。